
価格の未来をテクノロジーで可視化する
NEW PREDICT
金融市場の過去データからの定量的な分析により構築された数理モデルに基づく最先端のクオンツ分析とトレンドを可視化するテクノロジーが、あなたの豊かな未来を引き寄せる
1.価格の未来を手に入れよう
2.価格の未来がわかる移動平均線 BMA
3.古典的な移動平均線に内在する致命的な問題
4.価格の未来を色の違いで可視化する3つの方法
5.トレンド反転をサインで可視化する方法
6.上位時間足の大きなトレンドをMTFで可視化する方法
7.知っておきたい価格とBMAの普遍的なパターン
- トレンドの始まりから終焉までの全体像を知る
- トレンド初期におけるパターン
- トレンド途中におけるパターン
- トレンド終盤におけるパターン
- トレンド途中おけるダマシのクロス
8.自然と利益が上がるBMAでのエントリーと決済の方法
9.BMAと合わせて使いたいトレンドを可視化する方法
10.BMAを使ってボリンジャーバンドでトレンドを可視化する方法
11.特定の時刻からトレンドを可視化する2つの方法
12.世界中に喜びと豊かさをもたらす
知っておきたい価格とBMAの普遍的なパターン
BMAラインをトレードで使う場合に、しっかりと成果を上げるために理解しておきたいことがある。それは、価格とBMAラインの普遍的な関係である。
価格とBMAラインにおける両者の関係は、普遍的なものであることがわかっている。そのため、この価格とBMAラインの基本的な関係をしっかりと理解しておけば、トレードにおいて、どこでエントリーして、どこでエグジットするのかが、わかる。もっと端的に言えば、利益の上がるトレード、勝ち組のトレードとは、どういうものかがわかる。
この価格とBMAラインの基本的な関係は、価格が上昇トレンドに移行してから終了するまでの場合と、逆に、価格が下降トレンドに移行してから終了するまでの場合では、異なったものになるので、それぞれの場合について、しっかりと理解して記憶しておきたい。
それでは、さっそく、価格とBMAラインの基本的な関係を見ていこう。
トレンドの始まりから終焉までの全体像を知る
トレンドの全体像を知る
まずは、トレンドの始まりから終わりにいたるまでの全体像を見ていこう。
価格とBMAラインとの関係は、上昇トレンドと下降トレンドとでは異なるので、それぞれ別々に解説していく。
下記の2つの図は、価格とBMAラインの関係を示す図であるが、上図が、上昇トレンドの始まりから終わりにいたるまでの価格とBMAラインの標準的な関係、下図が、下降トレンドの始まりから終わりにいたるまでの価格とBMAラインの標準的な関係を表している。
図に表示する価格は、価格の平均的な動きを示すため、価格そのものに代えて、直近の価格トレンドを表すBMA0 に置き換えている。
上昇トレンド

下降トレンド

トレンドの全体像は、長短2本のBMAの関係にも当てはまる
ここで示している図は、価格とBMAラインの関係であるが、長短2本のBMAラインの関係にも当てはまる。もう少しわかりやすくいうと、この図は、長短2本のBMAラインを表示した場合における、短いトレンドと長いトレンドの関係を示した図でもある。
つまり、これらの図で、小さいトレンドから大きなトレンドまで、さまざまな価格とBMAラインの動きや、さまざまな長短2本のBMAラインにおける関係について、知ることができる。
そのため、この価格とBMAラインの基本的な関係をしっかりと理解しておけば、さまざまなBMAラインを表示したチャートにおいて、どこでエントリーして、どこでエグジットするのかが、わかる。もっと端的に言えば、利益の上がるトレード、勝ち組のトレードとは、どういうものかがわかる。
価格とBMAラインの基本的な関係をしっかりと理解して記憶しておきたい。
トレンド初期におけるパターン
上昇トレンドの初期段階

図にあるように、価格が上昇トレンドに移行していく場合、必ず、下降中のBMAラインを上方向あるいは横方向にクロスして、価格がBMAラインの上に位置するようになる。
トレンドが反転して、新しいトレンドに移行する場合は、必ず、先行して、価格はBMAラインをクロスする。これが、新しいトレンドが始まる最初の条件となる。
新しい上昇トレンドが始まる最初の条件
- 価格が、BMAラインを上方向にクロスする
- 価格が、BMAラインの上に位置する
その後、BMAラインの方向が、下降から上昇へ反転すると、新しいトレンドは確定し、上昇トレンドは、本格的に始まることになる。価格とBMAラインとのクロス後、その後の価格がどうなるかには、2とおりある。
1つは、そのまま上昇していく場合である。
この場合は、新しいトレンドが強い場合に現れる。
明らかな押し目もなく、価格は上昇を続ける。
もう1つは、上の図にあるように、クロス後、少し上昇した後、短期的に下落して、再び上昇する場合である。これは、上昇トレンドへ移行する初期段階の典型的な動きといってもよいくらい頻繁に表れる。
この短期的な下落では、基本的にBMAラインを下にクロスするような下落にはならない場合が多い。基本的には、BMAラインの手前で、底をうって上昇していくが、場合によっては、一時的に、BMAラインに接したり、BMAラインより下まで下落することもある。しかし、最終的には、BMAラインが支持線となり、価格は急速に上昇していく。
クロス後の価格の推移
- そのまま上昇する
- 下落してから上昇する(典型的な推移)
以下の図は、上昇トレンドの初期段階の価格とBMAラインの様子を描写したものである。
どうだろうか、この状況が積極的に買っていく場面だと思えるであろうか。とても、この場面が、買いのポジションをもつのに最適な場所とは思えないであろう。

しかしながら、このような状況こそ、上昇トレンドの初期段階であり、同時に、買いのエントリーを行い、買いのポジションをもつ場面なのである。
最初に示した上昇トレンドでの価格とBMAラインの関係図は、上昇トレンドの始まりから終わりまでを示した図であり、上昇トレンドの初期段階では、実際には、上記のような価格とBMAラインの関係になっているのである。
この図をしっかりと記憶しておいてほしい。
下降トレンドの初期段階

図にあるように、価格が下降トレンドに移行していく場合、必ず、上昇中のBMAラインを下方向あるいは横方向にクロスして、価格がBMAラインの下に位置するようになる。
トレンドが反転して、新しいトレンドに移行する場合は、必ず、先行して、価格はBMAラインをクロスする。これが、新しいトレンドが始まる最初の条件となる。
新しい下降トレンドが始まる最初の条件
- 価格が、BMAラインを下方向にクロスする
- 価格が、BMAラインの下に位置する
その後、BMAラインの方向が、上昇から下降へ反転すると、新しいトレンドは確定し、下降トレンドは、本格的に始まることになる。価格とBMAラインとのクロス後、その後の価格がどうなるかには、2とおりある。
1つは、そのまま下落していく場合である。
この場合は、新しいトレンドが強い場合に現れる。
明らかな戻りもなく、価格は下落を続ける。
もう1つは、上の図にあるように、クロス後、少し下落した後、短期的に上昇して、再び下落する場合である。これは、下降トレンドへ移行する初期段階の典型的な動きといってもよいくらい頻繁に表れる。
この短期的な上昇では、基本的にBMAラインを上にクロスするような上昇にはならない場合が多い。基本的には、BMAラインの手前で、天井をつくって下落していくが、場合によっては、一時的に、BMAラインに接したりBMAラインより上まで上昇することもある。しかし、最終的には、BMAラインが抵抗線となり、価格は急速に下落していく。
クロス後の価格の推移
- そのまま下降する
- 上昇してから下降する(典型的な推移)
以下の図は、下降トレンドの初期段階の価格とBMAラインの様子を描写したものである。
どうだろうか、この状況が積極的に売っていく場面だと思えるであろうか。とても、この場面が、売りのポジションをもつのに最適な場所とは思えないであろう。

しかしながら、このような状況こそ、下降トレンドの初期段階であり、同時に、売りのエントリーを行い、売りのポジションをもつ場面なのである。
最初に示した下降トレンドでの価格とBMAラインの関係図は、下降トレンドの始まりから終わりまでを示した図であり、下降トレンドの初期段階では、実際には、上記のような価格とBMAラインの関係になっているのである。
上昇トレンドの場合と同様に、この図をしっかりと記憶しておいてほしい。
トレンド途中におけるパターン
上昇トレンドの途中段階

BMAラインの方向が上向きに反転して、上昇トレンドが始まると、価格は勢いよく上昇していく。
このとき、価格が上昇しすぎると、BMAラインとの乖離が次第に大きくなる。そうして上昇し過ぎた価格は、次第に上昇のペースが緩やかになり、その後、天井を形成し、短期的な下落を生じることになる。
この短期的な下落では、基本的にBMAラインを下にクロスするような下落にはならない場合が多い。基本的には、BMAラインの手前で抵抗を受けて上昇していくことが多いが、場合によっては、BMAラインに接する、あるいはBMAラインを一時的に超えて下落することもある。しかし、多くの場合、BMAラインが支持線となり、価格は急速に上昇することになる。
下降トレンドの途中段階

BMAラインの方向が下向きに反転して、下降トレンドが始まると、価格は勢いよく下落していく。
このとき、価格が下落しすぎると、BMAラインとの乖離が次第に大きくなる。そうして下落し過ぎた価格は、次第に下落のペースが緩やかになり、その後、底を形成し、短期的に上昇することになる。
この短期的な上昇では、基本的にBMAラインを上にクロスするような上昇にはならない場合が多い。基本的には、BMAラインの手前で抵抗を受けて下落していくことが多いが、場合によっては、BMAラインに接する、あるいはBMAラインを一時的に超えて上昇することもある。しかし、多くの場合、BMAラインが抵抗線となり、その後、価格は急速に下落していくことになる。
トレンド途中での押し目や戻り
トレンド途中では、上昇トレンドの途中段階での短期的な下落である押し目や、下降トレンドの途中段階での短期的な上昇である戻りが、少なからずあるものである。
このようなトレンド途中での押し目や戻りは、その有無、回数など、そのときの上昇トレンドの強さや継続性によって異なってくる。
上昇トレンドによっては、明確な押し目がない場合もあるし、一方で、押し目が1つだけでなく複数生じるような強くて長いトレンドもある。
同様に、下降トレンドによっては、明確な戻りがない場合もあるし、一方で、戻りが1つだけでなく複数生じるような強くて長いトレンドもある。
これらのトレンド途中での押し目や戻りが起こる原因は、BMAラインとの乖離が大きくなることであり、BMAラインから離れすぎると価格の行き過ぎた動きとなり、トレンドの勢いが弱まり、ついには、トレンドの反転が生じ、短期的に押し目や戻りといった逆行する動きとなる。
トレンド途中での価格の行き過ぎを知る方法
このような価格の行き過ぎを知るために有効な方法がある。
それは、ボリンジャーバンドを併用することだ。ただ、ここでいうボリンジャーバンドは、一般的なボリンジャーバンドではなく、その中心線にBMAラインを使うものを指している。
このボリンジャーバンドを使うことで、まえもって、押し目や戻りが起こる可能性を予測することができる。一時的な利益確保のための情報としても有効となる。
このあたりの詳しい話は、のちほど、BMAラインを使ったボリンジャーバンドで解説するので、そちらを参照されたい。
トレンド終盤におけるパターン
上昇トレンドの終焉

永遠に続くトレンドはない。勢いよく上昇するトレンドもいつか終わりを告げる。
長く続いてきた上昇トレンドが終わるとき、それは、価格がBMAラインをクロスすることから始まる。特に、上昇トレンドが始まってから一度もBMAラインをクロスしていない場合は、このクロスが上昇トレンド終焉の合図となる場合が多い。
これにより、価格とBMAラインの関係は逆転し、価格がBMAラインの下側に位置するようになる。そして、この関係が続き、BMAラインの方向が反転して下向きの方向になると、トレンドの反転は確実なものとなり、新しい下降トレンドが始まる。
下降トレンドの終焉

永遠に続くトレンドはない。これは下降トレンドもしかりである。勢いよく下降するトレンドもいつか終わりを告げる。長く続いてきた下降トレンドが終わるとき、それは、価格がBMAラインをクロスすることから始まる。特に、下降トレンドが始まってから一度もBMAラインをクロスしていない場合は、このクロスが上昇トレンド終焉の合図となる場合が多い。
これにより、価格とBMAラインの関係は逆転し、価格がBMAラインの上側に位置するようになる。そして、この関係が続き、BMAラインの方向が反転して上向きの方向になると、トレンドの反転は確実なものとなり、新しい上昇トレンドが始まる。
トレンド途中おけるダマシのクロス
トレンド反転には、BMAラインの方向反転が必須となる
価格がBMAラインをクロスすることは、それまで続いたトレンドが終了して新しいトレンドが始まるトレンド反転の際に起こる最初の現象ではあるが、トレンドが継続する場合でも、一時的にダマシのクロスが発生することがあるので、だまされないようにしたい。
一時的なダマシのクロスは、トレンドの初期でも起こる場合があるし、トレンドの中盤や終盤でも、生じる場合がある。しかし、ダマシである場合は、価格は、すぐに、BMAラインを逆にクロスするか、あるいは、トレンドが継続する方向に、BMAラインと平行に動いていく。
このように、トレンドが継続中でも、価格がBMAラインをクロスすることがあるが、それまで続いたトレンドが終了して新しいトレンドが始まるには、BMAライン方向の反転が必須だということを覚えておきたい。
ダマシのクロスを見極めて利用する方法
このようなトレンドの反転を試すようなクロスを見極めるために有効な方法がある。トレンド途中での価格の行き過ぎの箇所で話したボリンジャーバンドを併用することだ。ここでいうボリンジャーバンドは、一般的なボリンジャーバンドではなく、その中心線にBMAラインを使うものを指している。
このボリンジャーバンドを使うことで、価格がBMAラインをクロスする現象が、トレンド反転の際に生じるBMAラインのクロスなのか、そうでないかを識別できるとともに、逆張り的なトレードであるカウンタートレードを行う目安にもなる。
価格の未来をテクノロジーで可視化する
NEW PREDICT
Copyright Great Glue LLC All Rights Reserved.